謎の生物の正体? [ 台湾&サンディエゴ訪問記]
さてずいぶん前に出してそのままだったクイズの答えです!!

さあて、どんな動物が隠れているかな?
答えは…

アザラシでした!ここはLa Jollaの「Casa Beach」。アザラシで有名なのだ。

何匹いるのかな?一つの岩の上に20匹以上はいたんじゃないかな?たしかに
この凸凹した岩だと、寝るのにちょうどいいのかな?でも登るのが大変そうだ。

泳いでいるアザラシもいます。なんか笑ってるみたいに見える。

泳いでいる子供たちの近くにも寄ってくるよ。右下の黒いのがアザラシの頭です。
----
写真に隠れていたもう一匹、紫色の花の近くをよく見ると…イタ!!

リスです。アメリカの公園にはリスがたくさんいます。

走ってる姿はスマートですが…

止まるとデップリ。

「呼んだ?」 あ、悪口が聞こえてしまいました。

「呼んだ?」 あ、奥からもう一匹出てきました。

巣穴もあって、もう何匹でも出てきます(笑)
こうなるとネズミっぽいね。
というわけで、サンディエゴの人にしてみたら「日本人はなんでアザラシが川に来ただけで
大騒ぎして、『タマちゃん』なんて名前までつけるんだろう?」と首を傾げることでしょう。

”動物いっぱいで驚くよね!” と犬もいってます。
つづく。次回はこれまで何度も訪れているけど、サンディエゴの研究所をご紹介。
さあて、どんな動物が隠れているかな?
答えは…
アザラシでした!ここはLa Jollaの「Casa Beach」。アザラシで有名なのだ。
何匹いるのかな?一つの岩の上に20匹以上はいたんじゃないかな?たしかに
この凸凹した岩だと、寝るのにちょうどいいのかな?でも登るのが大変そうだ。
泳いでいるアザラシもいます。なんか笑ってるみたいに見える。
泳いでいる子供たちの近くにも寄ってくるよ。右下の黒いのがアザラシの頭です。
----
写真に隠れていたもう一匹、紫色の花の近くをよく見ると…イタ!!
リスです。アメリカの公園にはリスがたくさんいます。
走ってる姿はスマートですが…
止まるとデップリ。
「呼んだ?」 あ、悪口が聞こえてしまいました。
「呼んだ?」 あ、奥からもう一匹出てきました。
巣穴もあって、もう何匹でも出てきます(笑)
こうなるとネズミっぽいね。
というわけで、サンディエゴの人にしてみたら「日本人はなんでアザラシが川に来ただけで
大騒ぎして、『タマちゃん』なんて名前までつけるんだろう?」と首を傾げることでしょう。
”動物いっぱいで驚くよね!” と犬もいってます。
つづく。次回はこれまで何度も訪れているけど、サンディエゴの研究所をご紹介。
このクイズ、鳥だと思っていましたが、アザラシだったのですね。
栗鼠が可愛い。
by アヨアン・イゴカー (2011-12-08 00:04)
アヨアン・イゴカーさん、回答編が遅くなってしまいまして失礼しました
m(_ _)m
鳥はたくさんいます。あとやはり、たまにクジラが来るそうですよ!
http://www.visitcalifornia.jp/region/sd/la.html
by MANTA (2011-12-08 06:54)